あなたは「ユレニワ」というバンドを知っていますか?
まだまだ若い男性4人組のロックバンドで、2020年5月のVIVA LA ROCK2020にも出演します。
今人気急上昇中のユレニワの
- メンバーとプロフィール
- ユレニワの経歴
- ユレニワのバンド名の由来や意味は?
について調べてみました。
ユレニワのメンバープロフィール
2020年1月現在、21歳と若い彼らのプロフィールをわかった範囲で紹介します。
シロナカムラ(Shiro Nakamura)
昨日のシロナカムラフェス、
完パケ直前の記念の一枚。本日は新宿motion
東京少年倶楽部企画
ソールドらしいので、来られる方は体調に気を付けて楽しんでおくれ写真(@Hearts_sound0) pic.twitter.com/gFSf2LQOLR
— シロナカムラ (@kotch_oide) July 14, 2019
- ボーカル・ギター担当
- 12月26日生まれ
種谷佳輝(Taneya Yoshiki)
久しぶりに10時間くらい寝た。まだ眠い。
くさのねフェス楽しかったなぁ、佐倉愛が毎年深まってる。来年も出たいです、よろしく!
photo by まちだ @MachidaNaa pic.twitter.com/D4iKxciMcb
— 種谷佳輝 (@liplis_yan) September 1, 2019
- ギター・コーラス担当
- 1998年生まれ
宮下レジナルド(Miyashita Rejinarudo)
感謝でしかないですよ。本当にありがとう
みんなありがとう。本当にありがとう
photo by (@r2tm4 ) pic.twitter.com/cqImWTPquq— ミヤシタレジナルド (@Keith__666) March 29, 2019
- ベース・コーラス担当
- 1999年生まれ
RENJU
- ドラム・コーラス担当
- 7月28日生まれ
ユレニワの経歴
2016年3月に千葉県で結成されたユレニワですが、もともとは大会で優勝することを目的として組んだバンドだったとか。
中学生のとき同級生だったレジナルドさんとシロナカムラさんで3ピースバンドを組んで、また種谷さんとレンジュさんも別にバンドを組んでいました。
彼らは共通の友人の紹介で出会って、大会に出るために組んで「優勝できたら終わろう」くらいの気持ちでバンドだったんです。
でも4人で音を合わせてみたら「案外いいじゃん」と思えるようになり今に至ってます。
ユレニワは武道館とかメジャーデビューとかではなく、ひとりでも多くの人に曲を聴いてもらうことを目指して、個人を救う音楽を作っていきたいと思って音楽を作っているとのことです。
音楽で救われたことがあったので強くそう思うようです。
誰しも少なからず1曲くらいは救われた曲があるのではないですかね?
2016年 | 1月 ユレニワ結成 3月 千葉にて初ライブ 7月 TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK」主催/未確認フェスティバル2016 ライブステージ出場 8月 スタジオペンタ主催/スクールズアウト2016優勝 |
---|---|
2017年 | 1月 初自主企画「Living」開催/1stミニアルバム発売 2月 Eggs主催/ワン!チャン!ビクターロック祭り2017年への挑戦/ライブ審査出場 3月 卒業企画「NEVERLAND」千葉ANGAにて開催(チケットはソールドアウト) 8月 初野外自主企画「当駅始発」開催/1stシングル発売/初ツアー「8番線ツアー」を行う 10月 RO JACK for COUNTDOWN JAPAN 17/18/ライブ映像審査進出する |
2018年 | 4月 the satellitesとの共同企画「金石の交わり」を下北沢MOSAiCにて初のツーマンライブ開催 5月 GO TO JAPAN JAM 2018優勝/rockin’on presents「JAPAN JAM 2018」のSKY STAGEのO.A.として出場/1stミニアルバム、1stシングルともにソールドアウト 8月 2ndミニアルバム発売し、「JURENIWA JAPAN TOUR」を行う 12月 MASH A&R主催「MASH FIGHT vol.7」グランプリ受賞 |
2019年 | 3月 初ワンマンライブを千葉LOOKにて開催 5~6月 レイラ、ユレニワ、CASANOVA FISH、the paddlesとの共同企画「SCHOOL BOYS BYE BYE TOUR 2019」を各バンドの地元ライブハウスにて開催 12月 初の全国1stアルバムを発売、ユレニワ初自主企画千名阪ツアー「Message to Bianca Tour 2019」を開催 |
2020年 | 2月 初の全国流通盤アルバム発売予定 2月~ JUMPIN’ JACK HONEYMOON 2020開催予定 |
ざっとまとめてみましたが、とにかくライブの数が多いバンドです。
たくさんの人に本当に聴いてほしいというのがよくわかりますね。
ユレニワ ディスコグラフィ
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
2017年1月29日 | ミニアルバム | Verandah | 廃盤 |
2017年8月6日 | シングル | Neverland | 廃盤 |
2018年8月3日 | ミニアルバム | THE VIRGINISM | |
2019年4月28日 | SCHOOL BOYS BYE BYE | スプリットツアー限定E.P/廃盤 | |
2019年11月27日 | シングル | Bianca | CD:ライブ会場限定 ストリーミング配信 |
2020年2月19日 | アルバム | ピースの報せ | 初の全国流通盤 |
ユレニワの由来や意味は?
バンド名の由来はとくにないそうです。
ユレニワっていいなってなったから決まったそうですよ。
まぁ、最初は大会の優勝を目指すためだけに組んだバンドですから、特別な意味はないのかな?

引用:Peing
ユレニワメンバーのまとめ
- ユレニワは男性4人組ロックバンド
- 結成理由は「大会で優勝するため」
- 「ユレニワ」というバンド名に意味はない
- ライブの数がとにかく多い
まだ若干21歳という若さにしてものすごく人を惹きつける魅力がつまった音楽を作り出すバンドだと思います。
とくに若い人にはたくさん聴いてほしいなと思うバンドです。
これからもユレニワのさらなる活躍を期待して応援していきたいと思います。