【音楽の日2023】観覧募集と応募方法は?特別企画や出演者もチェック!

スポンサーリンク
テレビ

「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まった「音楽の日」、2023年のテーマは「GIFT ギフト」、応援歌にラブソングなど様々な「歌のギフト」をお届けします。

夏 放送決定!

2023年5月19日現在放送日は不明ですが、毎年6~8月に放送されています。

ここでは今年で13年目を迎えた「音楽の日」の観覧募集と応募方法についてまとめました。

スポンサーリンク

観覧募集と応募方法

2021年、2022年とコロナ禍では観覧募集はありませんでしたが、2023年に入り徐々にテレビやフェスでも観客が入ることが増えてきました。

ですから「音楽の日 2023」でも観覧募集の可能性が出てきましたよ!

2023年5月19日現在、観覧についてはまだなにも発表はありません。まぁ放送日もまだきちんと発表されていないのでしょうがないかもしれないですね。

例年ですと、TBSの観覧募集から募集がかかるのでしばらく待ってましょう。

詳しいことが分かり次第更新していきます。

\チェックする?/

TBS観覧募集ページはコチラ

 

スポンサーリンク

 

「あなたが大切な人に贈りたい歌」大募集

2023年のテーマは「GIFT ギフト」ということで、現在公式サイトでは「あなたが大切な人に贈りたい歌」を大募集しています。

届けたい相手へのメッセージを添えて応募してみてはいかがでしょうか。

≫ 応募はコチラ

 

出演アーティスト

2023 年 5 月 19 日現在、発表はありません。わかり次第更新します。

 

司会

音楽の日の司会といえば、中居正広さんと安住紳一郎さんですが、2023年5月19日現在、発表はありません。

2022年は中居さんが直前に急性虫垂炎で出演見合わせになっていましたが、今年は2人そろっての司会が見たいですね。

 

公式サイト 音楽の日