2020年3月28日(土)から当面の間休園となっています
2017年10月7日に新しくオープンした西武園ゆうえんちローズガーデン。
2018年は国際バラとガーデニングショウに合わせてオープンしましたが、残念ながら2018年の第20回をもって終了になりましたが、西武園ゆうえんちのローズガーデンは公開されますから安心してくださいね!
西武園ゆうえんちローズガーデンは5つのテーマに分かれており、100種類のバラを楽しむことができます。
ちなみに「西武ゆうえんち」ではなく「西武園ゆうえんち」が正解です。
西武園ゆうえんちローズガーデン2020の日程と入園料は?
2020年3月28日(土)から当面の間、園内すべての施設が休園になっています。
秋のローズガーデンまでには新型コロナウイルスが落ち着くといいですね。
日程
例年5月中旬から6月中旬ごろになっています。
場所
〒359-1145 埼玉県所沢市山口2964
TEL.04-2922-1371(西武園ゆうえんち)
入園料 ※2019年の情報です
西武園ゆうえんち入園のみの料金です。
また入園券購入の際、プリンスカードを提示すると割引&ポイント付与されます。
一般 | 団体(20名以上) | 障がい | |
おとな(中学生以上) | 1,200円(1,000円) | 900円 | 600円 |
シニア(60歳以上) | 600円(400円) | 300円 | 300円 |
こども(3歳~小学生) | 600円(400円) | 300円 | 300円 |
※( )内はSEIBU PRINCE CLUB 会員料金になります。
※ワンデーフリーチケット(ゆうえんち入園+アトラクション乗り放題)もあります。
アクセス方法
電車でのアクセス
- JR中央線 「国分寺」駅から西武多摩湖線にて「西武遊園地」駅前 直通電車で17分
- 西武新宿線 西武多摩湖線「西武遊園地」駅前
- 西武池袋線 「西武球場前」駅乗り換え山口線(レオライナー)「遊園地西」駅前または「西武遊園地」駅前
※西武園ゆうえんちローズガーデンには遊園地西駅から行くのが近いです。
バスでのアクセス
「西武園」駅行きバスは「所沢」駅西口より毎日運行しています。
※土・休日には「西武園ゆうえんち」まで運行しています。
車でのアクセス
- 関越自動車道所沢I.C.から約12km(約30分)
- 圏央道入間I.C.から約10km(約20分)
車イス、ベビーカーをご利用の方は、西口駐車場のご利用がおすすめです。
駐車場について
駐車場は、東口駐車場350台、中央口駐車場250台、西口駐車場650台あります。
- 一般車1,500円
- 大型車2,200円
見どころは?
2019年からローズガーデンの観賞エリアが拡大しました。

引用:https://www.seibu-leisure.co.jp/guide/rosegarden201905/shop.html
100種類のバラが咲き誇るローズガーデン
世界で最も愛されるバラとも言われ、2006年に世界ばら会連合の栄誉殿堂入りした「ピエール・ドゥ・ロンサール」をはじめ、平和への願いを込めてアンネフランク没後、アンネの父に贈られたという「スブニールドゥアンネフランク」や最も香りがよいといわれている「ダマスクローズ」など100種類のバラを見ることができます。
西武園ゆうえんち ローズガーデンのバラはただいま満開で皆さまをお迎えしています中でも「香りのガーデン」エリアは様々なバラの良い香りが…ぜひ顔を近づけて感じてみてhttps://t.co/QtS5N8k5z4#西武園ゆうえんち #遊園地 #花 #おでかけ #フォトジェニック pic.twitter.com/xhKiBULkNp
— 西武園ゆうえんち (@seibuenyuuenchi) 2018年5月20日
2020年ローズガーデンまとめ
2020年3月28日(土)より当面の間、西武園ゆうえんちは休園になっています。
再開することを心待ちにして、今はSTAY HOMEでひとりひとりにできることをしていきましょう。