PR

【Mステ2時間SP|2023.07.07】タイムテーブルとセットリスト・出演者まとめ

スポンサーリンク
テレビ

2023 年 7 月 7 日 (金) 20:00 ~ 21:48 にミュージックステーション2時間スペシャル が放送されました。

この記事では、タイムテーブルとセットリスト・出演者をまとめています。

スポンサーリンク

タイムテーブル

タイムテーブルの発表はありませんでした。

見どころ

夏に聴きたい恋うたを大特集

今聴きたい夏の恋うたを調査したのは、この夏行きたいスポット

東京・屋形船 晴海屋 / 山梨・富士急ハイランド / 神奈川・片瀬海岸 / ホテル椿山荘東京 / 東京・つきじ獅子祭 / TOKYO ISLAND 2023 / 埼玉・花のおもてなし長生館 / 神奈川・UNDER WATER SPACE / 東京サマーランド / 東京・キラナガーデン豊洲 / 千葉・ディズニーランド / 東京・QUEEN BEAST / TACHIHI BEACH /

 

セットリスト

≫ 出演者一覧はコチラ

 

20:00 ~

今聴きたい 夏の恋うた BEST 11~15

15位 夏が来る (1994年)
大黒 摩季
当時20代半ばの大黒が親戚に結婚を心配された実体験から制作


14位 夏の扉 (1981年)
松田 聖子


13位 マリーゴールド (2018年)
あいみょん


12位 世界でいちばん熱い夏 (1987年)
プリンセス プリンセス


11位 secret base ~君がくれたもの~ (2001年)
ZONE
2001年放送 井上真央の出演ドラマ「キッズ・ウォー3~ざけんなよ~」主題歌

 

アーティスト曲名
なにわ男子Poppin’ Hoppin’ Lovin’SNSでダンスが流行中の最新曲をTV初披露
TOMORROW X TOGETHERSugar Rush Ride [Japanese Ver.]MVが1億再生突破した大ヒット曲の日本語Ver

 

今聴きたい 夏の恋うた BEST 6~10

10位 夏の思い出 (2003年)
ケツメイシ


9位 わたがし (2012年)
back number


8位 プラネタリウム (2005年)
大塚 愛


7位 純恋歌 (2006年)
湘南乃風


6位 花火 (1999年)
aiko
デビュー後、忙しくて友達と花火大会に行けなかった時に生まれた曲

 

アーティスト曲名
Travis JapanCandy Kiss投げキッスダンス&アクロバットに注目の最新曲
SUPER BEAVER儚くない北村匠海・吉沢亮が出演の大ヒット映画主題歌 ※1
櫻坂46Start over!藤吉夏鈴がセンター!最大ヒットを記録中の新曲
※1 映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-」主題歌

 

清塚信也が厳選「ドリカム名曲ベスト10」

上位5曲から生投票でメドレー「清塚ドリカム5択」

曲名清塚ポイント
10位うれしい!たのしい!大好き! (1989年)サビのメロディーにポップスの全ての要素が詰まっている完璧な曲
9位サンキュ. (1995年)「サンキュ」の歌詞を耳に残す深みあるアクセントが素晴らしい
8位ア・イ・シ・テ・ルのサイン~わたしたちの未来予想図~ (2007年)圧倒的で壮大なサビはピアニストが演奏したくなる美しい曲
7位7月7日、晴れ (1996年)同じフレーズを繰り返すドリカムらしい曲。和音を変えることで深みを演出
6位go for it! (1993年)聴くと鼓舞されるようなリズムをメロディーに巧みに入れ込んだ曲
5位未来予想図Ⅱ (1989年)
4位す き (1994年)ピアノと吉田美和の歌声だけのシンプルな1曲
3位あの夏の花火 (1992年)ドリカム史上最高売上322万枚を記録したアルバムの収録曲
2位やさしいキスをして (2004年)くらっしく要素を取り入れたことで儚さを魅力的に演出した曲
1位LOVE LOVE LOVE (1995年)累計248万枚を売り上げ自身最大の大ヒットシングル

 

スポンサーリンク

 

21:00 ~

清塚信也「ドリカム5択メドレー」
名曲3曲で即興メドレー

LOVE LOVE LOVE
やさしいキスをして
未来予想図Ⅱ

 

今聴きたい 夏の恋うた BEST 2~5

5位 小さな恋のうた (2001年)
MONGOL800
男性アーティストの楽曲の中で平成にカラオケで最も歌われた曲


4位 あー夏休み (1990年)
TUBE


3位 青と夏 (2018年)
Mrs.GREEN APPLE
リリース以来毎年夏になるとストリーミングなど各チャート急上昇


2位 真夏の果実 (1990年)
サザンオールスターズ
今年デビュー45周年。4年ぶりの新曲リリースも話題

 

アーティスト曲名
大塚 愛プラネタリウム (2005年)デビュー20周年 今も愛され続ける夏の恋うた
KroiBalmy Life (2021年)最注目の5人組バンドがTV初パフォーマンス

 

今聴きたい 夏の恋うた BEST 1

1位 夏祭り (2000年)
Whiteberry

 

アーティスト曲名
湘南乃風カラス (2005年)デビュー20周年 Mステ初出演で歌った記念すべき曲
純恋歌 (2006年)デビュー20周年 自身初のラブソングを17年ぶりに披露

 

スポンサーリンク

 

出演アーティスト (50音順)

出演アーティストは 9 組でした。

アーティスト曲名
1大塚 愛プラネタリウム
2清塚 信也LOVE LOVE LOVE
やさしいキスをして
未来予想図Ⅱ
3KroiBalmy Life
4櫻坂46Start over!
5湘南乃風カラス
純恋歌
6SUPER BEAVER儚くない
7TOMORROW X TOGETHERSugar Rush Ride [Japanese Ver.]
8Travis JapanCandy Kiss
9なにわ男子Poppin’ Hoppin’ Lovin’

 

司会

司会はおなじみタモリさん、サブMCは鈴木新彩 (すずきさらさ) テレビ朝日アナウンサーでした。

 

今聴きたい 夏の恋うたBEST15

曲名アーティスト
1位夏祭り (2000年)Whiteberry
2位真夏の果実 (1990年)サザンオールスターズ
3位青と夏 (2018年)Mrs.GREEN APPLE
4位あー夏休み (1990年)TUBE
5位小さな恋のうた (2001年)MONGOL800
6位花火 (1999年)aiko
7位純恋歌 (2006年)湘南乃風
8位プラネタリウム (2005年)大塚 愛
9位わたがし (2012年)back number
10位夏の思い出 (2003年)ケツメイシ
11位secret base ~君がくれたもの~ (2001年)ZONE
12位世界でいちばん暑い夏 (1987年)プリンセス プリンセス
13位マリーゴールド (2018年)あいみょん
14位夏の扉 (1981年)松田 聖子
15位夏が来る (1994年)大黒 摩季

 

公式サイト ミュージックステーション