あなたは「the shes gone(シーズゴーン)」というバンドを知っていますか?
2016年に東京・吉祥寺で結成された男性3人組のロックバンドです。
「僕らの歌があなたの日常に寄り添えますように」をテーマにしており、リアルで繊細な恋愛がたまらなく切ないのです。
今、人気急上昇中のthe shes gone (シーズゴーン) 略してシズゴの
- メンバープロフィールは?
- the shes gone(シーズゴーン)の経歴は?
- バンド名の意味や由来は?
について調べてまとめました。
メンバープロフィール
東京・吉祥寺発の男4人組のロックバンド。レーベルはUK.PROJECT。
兼丸
この投稿をInstagramで見る
名前 | 兼丸 |
---|---|
担当 | ボーカル&ギター / 全楽曲の作詞作曲 |
生年月日 | 1996年8月12日生まれ 28歳 ※2025年1月現在 |
その他 | 初期メンバー |
マサキ
my new gear…#Fender #Jazzmaster pic.twitter.com/mHzC4O1aYK
— まさき the shes gone (@masa56rad) August 1, 2019
名前 | マサキ |
---|---|
担当 | ギター |
生年月日 | 1996年5月6日生まれ 28歳 ※2025年1月現在 |
その他 | 初期メンバー 愛称は「おまさ」 |
熊谷 亮也
この投稿をInstagramで見る
名前 | 熊谷 亮也 |
---|---|
担当 | ドラム |
生年月日 | 1991年3月18日生まれ 33歳 ※2025年1月現在 |
その他 | 2022年10月加入 愛称は「くまさん」 |
元メンバー
Daishi
ベース担当。2017年12月~2023年4月25日まで。脱退理由は「語学留学をしたい」という後回しにしていた夢を叶えるため
shotaro
ベース担当。2017年6月に脱退。
shono.n
ドラム担当。2018年12月に脱退。
バンド名の意味と由来
「僕らの歌があなたの日常に寄り添えますように」をテーマにおいて楽曲を作っています。
もともとthe shes goneは「彼女は行ってしまった」という意味なんですが、兼丸さんが初めてできた彼女に振られた経験をした時に感じた気持ちに「わかるよ」って寄り添ってくれるような曲が書きたいと思ったことからきているようです。
――そもそもthe shes goneというのも、相当切ないバンド名ですよね。彼女は行ってしまった、ということでもあるし。
兼丸:僕が、初めてできた彼女に振られて、その時にback numberを聴いて、今までわからなかった歌の意味が初めてわかったんです。「青い春」が好きで、受験の時に聴いていたんですけど、それ以外の曲は正直よくわからなくて。それまで恋愛経験がなかったから。でも初めてそういう経験をした時に、“こういう気持ちのことを言ってたんだ”って初めて共感できた。その時に僕も、恋愛じゃなくてもいいけど、寄り添って支えてくれるような、“わかるよ”って言ってくれてるような曲が書きたいと思って、バンドで歌う内容はそういうものにしようと決めたのは、そこから来てる気がします。
引用:BARKSインタビュー
the shes goneの経歴
2016年 | 5月 東京・吉祥寺で結成 秋 1st demoCD制作、ライブ活動を開始 |
---|---|
2017年 | 6月 shotaro(ベース)脱退 9月 サポートベースを迎えてライブ活動再開、自主制作盤「town」を発売 12月 Daishi加入で4人体制。「RO JACK for COUNTDOWN JAPAN 17/18」優勝アーティストに選出、COUNTDOWN JAPAN 17/18(MOON STAGE)に出演 |
2018年 | 3月 1stシングル発売 9月 1stシングルが品切れ状態が続いたことを受け、TOWER RECORDS全店舗、オンラインで発売 12月 shono.n脱退で3人体制に |
2019年 | 1月 初の全国流通盤1stミニアルバムをUK.PROJECTから発売。1月のタワレコメンに選出される 3月 初の東名阪ツアー開催 4月 初のワンマンライブを吉祥寺WARPで開催 6月~7月 アンコールツアー開催 8月 昼のワンマンライブ開催 11月~12月 全国ツアー7か所で開催 12月 COUNTDOWN JAPAN 19/20出演 |
2020年 | 2~4月 アンコールツアー開催(一部中止) 4月 25日にワンマンライブ開催予定→9月12日に延期開催 |
2021年 | 4月 初のホール公演「シズゴの日」を中野サンプラザホールで開催 6~7月 「好きになってくTOUR 2021」全7公演開催 10~12月 Make your day TOUR 2021 全12公演開催 |
2022年 | 4~7月 ”Re” Make your day TOUR 2022 全9公演開催 7月 the summer’s gone ~Come on! YAON!~日比谷野外音楽堂で開催 8月 the summer’s gone ~Come on! YAON!~大阪城野外音楽堂で開催 10月 サポートメンバーのドラム 熊谷亮也が正式加入 10~12月 Make me Sunny TOUR 2022 全10公演開催 |
2023年 | 3月 PART OF YOUR HEART TOUR 2023 全9公演開催予定 4月25日 「シズゴの日」東京国際フォーラムホールCで開催予定、ベースDaishi脱退 |
ディスコグラフィー
発売日 | タイトル | 収録曲 | |
---|---|---|---|
2016年9月 | 1st Demo CD | 1.緑とレンガ 2.歩道橋 |
|
2017年9月28日 | town | 1.ラブストーリー 2.panorama 3.海が見えるこの街で 4.最低だなんて |
|
2018年3月22日 | シングル | 想いあい / young | 1.想いあい 2.young |
2019年1月23日 | ミニアルバム | DAYS | 1.想いあい 2.甘い記憶 3.化物 4.サプライズ 5.緑とレンガ 6.shower 7.最低だなんて 8.ラブストーリー |
2019年11月6日 | ミニアルバム | MORE | 1.シーズンワン 2.嫌いになり方 3.君のパレード 4.panorama 5.ふたりのうた |
2020年5月29日 | 通販限定CD | 春の中に | 1.春の中に 2.shower (room ver.) |
2020年10月28日 | ミニアルバム | FACE | 1.春の中に 2.ふためぼれ 3.alcohol 4.Orange 5.ディセンバーフール |
2021年5月26日 | デジタルシングル | ラベンダー / ガールフレンド | 1.ラベンダー 2.ガールフレンド |
2021月10月20日 | アルバム | SINCE | 1.Make my day 2.ラベンダー 3.想いあい 4.ガールフレンド 5.春の中に 6.ふたりのうた 7.シーサイドテイル 8.線香花火 9.ディセンバーフール 10.Ask him. |
2022年5月25日 | デジタルシングル | 栞をはずして | 1.栞をはずして |
2022年8月25日 | デジタルシングル | 陽だまり | 1.陽だまり |
2022年10月26日 | デジタルシングル | ムスクの香り | 1.ムスクの香り |
2023年2月15日 | ミニアルバム | HEART | 1.栞をはずして 2.春よ、恋 3.ムスクの香り 4.陽だまり 5.アポストロフィ 6.クールボーイ 7.どの瞬間も 8.これから |
2023年4月22日 | デジタル | ライブ作品「the summer’s gone~Come on! YAON!~」 |
おすすめ曲
想いあい
ラベンダー
シーズンワン
まとめ
- メンバーは男性4人で20代
- 2016年5月に結成、2019年初の全国流通盤を発売以降、公演チケットSOLD OUT続出。
- 「僕らの歌があなたの日常に寄り添えますように」をテーマにしている
- 2023年4月でベースのDaishiが脱退
4人体制になって1年もたたずにまたメンバーが減ってしまうのはとても残念ですが、Daishiさんとthe shes gone (シーズゴーン) のさらなる活躍を期待して、これからも応援していきたいと思います。
公式サイト the shes gone