オレンジスパイニクラブのメンバーは?年齢・出身、バンド名の意味や経歴をチェック!

スポンサーリンク
音楽

今、SNSで流行っている「キンモクセイ」をうたっているバンド、オレンジスパイニクラブ略してオレスパ。

握ってたいのはスマホじゃない あんたの右手だ

すごく印象に残る歌詞でキンモクセイの香りを思い出し、懐かしい恋心を思い出させるこの曲を歌っているオレンジスパイニクラブの

  • メンバーの出身地や年齢は?
  • バンド名の意味はなに?
  • どんな経歴なの?

これらをメインに素顔を魅力に迫ってみましょう。

>> ライブ情報はコチラ

メンバープロフィール

オレンジスパイニクラブは男性4人組のバンドで、4人のうち3人が茨城県出身です。

 

スズキユウスケ

高校を中退しやることがなかったとき、実弟ナオトに誘われ加入することに。

名前スズキユウスケ
担当ボーカル・ギター・作詞作曲
生年月日1995年3月25日生まれ 28歳 ※2023年3月現在
出身茨城県北茨城市磯原町
備考The ドーテーズ時代の名前は「まろりん」
スズキナオトの実の兄

 

スズキナオト

小・中学校がいっしょだったゆっきーと中学2年のころから音楽をやっていて、前身の「ザ・童貞ズ」を結成。

名前スズキナオト
担当ギター・コーラス
生年月日1996年11月20日生まれ 26歳 ※2023年3月現在
出身茨城県北茨城市磯原町
備考The ドーテーズ時代は「スマイルなおと」
スズキユウスケの実弟

 

ゆっきー

スズキナオトと小・中学校が一緒。川井景介名義でMVの監督や編集をしてます。

名前ゆっきー(川井 景介)
担当ベース・コーラス
生年月日1996年12月11日生まれ 26歳 ※2023年3月現在
出身茨城県日立市
趣味動画編集
備考オレンジスパイニクラブのMV監督・編集も担当

 

ゆりと

「ザ・童貞ズ」時代からのファン。もともと別バンドで活動していたとき、対バンで知り合い、ちょうどドラマーがいなかったので「入れて!」とDMを送ったのがきっかけで加入。

名前ゆりと
担当ドラムス・コーラス
生年月日1997年2月1日生まれ 26歳 ※2023年3月現在
出身福島県
備考2017年4月脱退、2018年9月再加入。
脱退理由は「お金がなかったから」

 

バンド名の意味や由来

オレンジスパイニークラブ

オレンジスパイニクラブ 出典:沼津港深海水族館

中学3年生の結成当時は「ザ・童貞ズ」、変えたいと思い「The ドーテーズ」とカタカナにしてみたもののなんだか納得できず。

たまたまゆっきーが深海魚図鑑の適当なページを開いたところ「オレンジスパイニクラブ」というカニがいて、冗談半分で伝えたところ、思いのほか音の響きよかったのか決定しました。

そのほかの候補で「ミステイクブラザー」がよかったというのはスズキユウスケさんですが、「ダサイ!」の一言で却下されました。

「キンモクセイ」はThe ドーテーズという名前で出したくなかったらしいですよ

 

オレンジスパイニークラブは成体で約2cmと非常に小さく、全身がトゲで覆われているイガグリガニの仲間。
カリブ海の深海に生息。
捕獲例がほとんどなく、詳しい生態は不明。
沼津港深海水族館でしか見ることができない。

 

オレンジスパイニクラブの経歴

中学3年生の時にザ・童貞ズを結成したが、ボーカルがいなかったので兄スズキユウスケを誘いました。

当時スズキユウスケ(兄)はバンドやりたいって気持ちもなかったし1、2回ライブやったらやめるつもりだったそう。

結成当初は、銀杏BOYSTheピーズからめちゃくちゃ影響をうけ、パンクっぽい曲を爆音でやっていたとインタービューで答えています。

2012年3月 ザ・童貞ズとして福島県いわき市を拠点に結成
2013年7月 当時のギターDJ☆TAIKIが脱退、スズキナオトがドラムからギターにパートチェンジ
2014年4月 ドラムにゆりと加入
夏頃 The ドーテーズに改名
2015年1月 初フルアルバム「衝撃」をリリース
2017年2月 全員が20歳になり、アルバム「under20」をリリース
東京・茨城・福島の3カ所でレコ発イベント開催
4月 ゆりと脱退
2018年9月 ゆりと再加入
2019年1月 オレンジスパイニクラブに改名。1stシングル「敏感少女」リリース
8月 2ndシングル「モザイク」リリース。リリースツアー<ヒッキーんなってバイビーツアー>開催
2020年1月 1stミニアルバム「イラつくときはいつだって」リリース。リリースツアー<微熱>開催
7月 無観客生配信ライブ<パインvol.9>開催
11月 2ndミニアルバム「非日常」リリース。リリースツアー<またあとで>開催
2021年3月 One-man Live Tour 2021<パインvol.10>開催
7月 REDLINE TOUR 2021 SUMMER 東名阪ツアーに出演
10月 アルバム「アンメジャラブル」でメジャーデビュー

>> ライブ情報はコチラ

 

ディスコグラフィー

発売日タイトル収録曲
2019年1月20日シングル敏感少女1.敏感少女
2.まいでぃあ
3.キンモクセイ
2019年8月8日シングルモザイク1.モザイク
2.パープリン
3.みょーじ
2020年1月22日ミニアルバムイラつくときはいつだって1.キンモクセイ
2.東京の空
3.タルパ
4.37.5℃
5.デイリーネイビークレイジー
6.眠気
7.敏感少女
2020年11月4日ミニアルバム非日常1.リンス
2.スリーカウント
3.駅、南口にて
4.コーヒーとコート
5.またあとで
6.Finder
7.ドロップ
8.たられば
2021年10月20日アルバムアンメジャラブル1.ガマズミ
2.退屈かも知れない
3.ハクビシンのユメ
4.日和見の暮
5.バカのしりぬぐい
6.アイヘイトマイバースデー
7.イヤーワーム
8.ringo
9.Worst of myself
10.Cho ru ryo
11.睫毛
12.理由

タワーレコードで探す

Amazonで探す
レコチョクで探す

 

おすすめ曲3選

やっぱビビッときてるよ」や「握ってたいのはスマホじゃない あんたの右手だ」で「歌ってるの誰?」って調べた人も多いのではないでしょうか。

オレンジスパイニクラブといえばこの曲!

キンモクセイ

ちなみにロケ地は茨城県日立市にある日立市かみね公園内のレジャーランドです。
レトロな雰囲気の遊園地ですよ。

>> かみねレジャーランド

 

敏感少女

必ずライブでやるめっちゃ盛り上がる曲です。

 

駅、南口にて

最新2ndミニアルバム「非日常」に収録されています。曲をきくだけで情景が浮かんできちゃいます。

 

まとめ

  • 茨城県と福島県出身の20代半ばの男性4人組バンド
  • 深海魚図鑑の適当なページを開いたところにあった「オレンジスパイニクラブ」を見て冗談で言ったら音の響きがよかったので決まった
  • 中学3年生からバンドを組んでいる
  • ゆりとは「お金がない」という理由で一時期脱退している

TikTokをやっている人なら一度は聴いたことのある「キンモクセイ」をうたっているバンド。

バンド名を2度改名し、やっとしっくりきたバンド名になったのか聴いてみたいところですね。

オレンジスパイニクラブのさらなる活躍を期待して、応援していきたいと思います。

 

公式サイト オレンジスパイニクラブ