あなたはBRADIOというバンドを知っていますか?
2015年に発売された2枚目のシングル「Flyers」は日本テレビ系アニメ「デス・パレード」のオープニングテーマに採用され一躍有名になりました。
また2020年1月18日(土)から放送されている時代劇×SFドラマ「大江戸スチームパンク」の主題歌に「幸せのシャナナ」が採用され、2020年結成10周年を迎えるBRADIOの
- メンバーの年齢やプロフィールは?
- バンド名の意味や由来は?
- BRADIOの経歴は?
について調べてまとめました。
BRADIOメンバープロフィール
BRADIOのメンバーは現在は3人で、年齢はわかりませんでした。
※結成当時は5人でした。
真行寺 貴秋(しんぎょうじ たかあき)
- ボーカル
- 11月24日生まれ
- 血液型はA型
- よくハーフとかに間違われるが純粋の日本人
大山 聡一(おおやま そういち)
- ギター・ボーカル
- 7月27日生まれ
- 新潟県五泉市出身
- 血液型はO型
酒井 亮輔(さかい りょうすけ)
- ベース・ボーカル
- 7月7日生まれ
- 新潟県五泉市出身
- 血液型はA型
バンド名の意味と由来
「Break the Rule And Do Image On(日常の世界に、すてきな時間・空間のイメージを加え、良き変化を)」
という意味の頭文字をとった造語で、日常に彩りを加える音楽をやりたいというコンセプトから生まれたバンド名です。
――まず、『BRADIO』というバンド名ですが、こちらの由来は?
聡一「『 Break the Rule And Do Image On(日常の世界に、すてきな時間・空間のイメージを加え、良き変化を)』という頭文字をとった造語です。もともと別のバンドをやっていて、それぞれキャリアのあった4人が集まって、せっかく新しいことをやるというので、自分らの中のバンドのセオリーやルールを崩したかったというのと、みんなの生活にいろどりを与えられるような音楽がやりたいというコンセプトから生まれました」
引用:LINE BLOG
BRADIOの経歴
2010年 | 真行寺、田邊、大山、酒井、北澤の5人で結成 12月 自主企画イベントで初ライブ開催 |
---|---|
2012年 | 6月 ギター(北澤)脱退 |
2017年 | 10月 ワーナーミュージック・ジャパンからメジャーデビュー |
2018年 | 1月 ドラム(田邊)脱退 |
2020年 | 結成10周年を迎える 1月~ ホールツアー開催中 |
ディスコグラフィー
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
2010年12月12日 | デモシングル | My Answer | 全3曲/ライブ会場限定販売 |
2011年4月2日 | シングル | You take me away | 全1曲/ライブ会場限定販売 |
2012年4月28日 | シングル | DANCE’N’ SOUL | 全3曲/ライブ会場限定販売 |
2013年10月2日 | ミニアルバム | DIAMOND POPS | 全6曲 |
2014年7月9日 | ミニアルバム | Swipe Times | 全6曲 |
2014年11月19日 | シングル | オトナHIT PARADE / Step In Time | 全4曲 |
2015年2月25日 | シングル | Flyers | 全4曲 |
2015年6月3日 | アルバム | POWER OF LIFE | 全12曲 |
2015年11月11日 | シングル | HOTELエイリアン | 全4曲 |
2016年6月1日 | シングル | ギフト | 全4曲 |
2016年11月2日 | シングル | Back To The Funk | 全4曲 |
2017年1月18日 | アルバム | FREEDOM | 全12曲 |
2017年10月11日 | シングル | LA PA PARADISE | 全4曲 |
2018年4月4日 | シングル | きらめきDancin’ | 全4曲 |
2018年7月4日 | アルバム | YES | 全12曲 |
2019年4月24日 | シングル | O・TE・A・GE・DA! | 全13曲 |
2020年1月17日 | 配信シングル | 幸せのシャナナ | 全1曲 |
BRADIOのまとめ
- 2020年に結成10周年を迎える
- 男性3人組のロックバンド
- 年齢は不明ですが、20代後半~30代前半?くらいかな
- バンド名は「Break the Rule And Do Image On(日常の世界に、すてきな時間・空間のイメージを加え、良き変化を)」という意味の頭文字をとった造語
結成当時からメンバーは減りましたが、いきおいは衰えることを知らずどんどん上向きなBRADIOの活躍を期待して、これからも応援していきたいと思います。