wacci(ワッチ)のメンバーは?年齢・出身、バンド名の意味や経歴をチェック!

スポンサーリンク
音楽

「別の人の彼女になったよ」という曲で話題になっているwacciというバンドを知っていますか?

wacciは2009年12月4日に結成した男性5人組のポップロックバンドです。

メジャーデビューは2012年で、TBS系はなまるマーケットの10月エンディングテーマにもなりました。

ハウス食品のシチューのCMソングや2014年にはテレビアニメ「四月は君の嘘」のエンディングテーマなどテレビドラマの主題歌にも使われるほどの人気があるなかでもライブツアーなど積極的に活動しているwacciの

  • メンバーのプロフィールは?
  • バンド名の意味や由来は?
  • どんな経歴なの?

について調べてみました

スポンサーリンク

メンバープロフィール

男性5人組のポップロックバンドで、所属事務所はキューブ、レーベルはエピックレコードジャパン。

 

橋口 洋平

名前橋口 洋平(はしぐち ようへい)
担当ボーカル&ギター、作詞作曲
生年月日1983年12月14日生まれ 39歳 ※2023年6月現在
血液型B型
出身地東京都青梅市
その他・メガネは伊達メガネ
・ドラえもんが好き

個人的には高橋優に似てるとおもぅ

 

村中 慧慈

名前村中 慧慈(むらなか けいじ)
担当ギター
生年月日1982年12月13日生まれ 40歳 ※2023年6月現在
血液型B型
出身地東京都江東区
その他・一部作詞・作曲も手がけている
・パンサー(お笑い)の菅良太郎に似ている

 

因幡 始

名前因幡 始(いなば はじめ)
担当キーボード
生年月日1982年5月18日生まれ 41歳 ※2023年6月現在
血液型A型
出身地栃木県足利市
趣味プロレス観戦
その他Instagramにはおもしろパック顔とエンガワ・いちごサンドがいっぱいある

 

小野 裕基

 

この投稿をInstagramで見る

 

wacci(@wacci_official)がシェアした投稿

名前小野 裕基(おの ゆうき)
担当ベース
生年月日1984年6月15日生まれ 38歳 ※2023年6月現在
血液型A型
出身地埼玉県所沢市
趣味クレイアニメ制作
その他wacciのリーダー

 

横山 祐介

 

この投稿をInstagramで見る

 

wacci(@wacci_official)がシェアした投稿

名前横山 祐介(よこやま ゆうすけ)
担当ドラム、wacciの公式ホームページ、Facebook管理、動画編集など
生年月日1984年8月10日生まれ 38歳 ※2023年6月現在
血液型O型
出身地神奈川県横浜市
趣味エキストラ出演(東京スカーレット~警視庁NS係~、37.5℃の涙、侠飯~おとこめし~など)
その他カレーが好き

 

バンド名の意味と由来

読み方は「わっち」と読み、発音は抑揚をつけません。

意味は「わたしたち」という意味を込めて村中さんが提案したものです。

「泣きっ面にワッチ」。聞く人全ての「暮らし」の中に
そっと入り込んでいけるようなPopsを作るべく結成したバンド、wacci。
泣いたあとにちょっと笑えるような、笑ったあとはもっと笑えるような歌を届けます。
引用:wacci公式ウェブサイト

 

wacciの経歴

2009年橋口、小野、横山で「橋口バンド」を結成、その後サポートとして因幡、村中が加わり正式に5人組バンドとして活動を開始
12月 初ライブ出演、この日がwacciの結成日とされている
2010年4月 1stミニアルバムをリリース
6月 初の自主企画ライブ「君とシェア」を開催
2011年10月 MINAMI WHEEL 2011に出演
2012年3月 全国6都市でツアー開催
4月 FMヨコハマでレギュラー生放送番組がスタート
7月 映画「スープ~生まれ変わりの物語~」の主題歌になる
7-8月 全国9都市でツアー開催
11月 エピックレコードジャパンより1stミニアルバムをリリースし、メジャーデビューを果たす
11月 初のワンマンライブを開催
2013年6月 音楽情報誌「WHAT’sIN?」で橋口の連載開始
10月 ハウス食品のシチュー「君とシチューを食べよう」のCMソングに採用
2014年3月 TBS系ドラマ月曜ミステリーシアター「隠蔽捜査」、熱血学園ドラマ「押忍!ふんどし部シーズン2~南海怒涛篇~」の主題歌に採用
9月 TBS系火曜ドラマ「東京スカーレット~警視庁NS係」のオープニングテーマに採用、第5話には橋口と横山がエキストラとして出演
12月 テレビアニメ「四月は君の嘘」のエンディングテーマに採用
2015年1月 ニコニコ生放送「wacciのニコニコなまほうそうでこんばんわっち!」の放送開始
3月 wacciサポーターズクラブ「wacci荘」のサービス開始
2016年8月 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016に初出演
9月 初の関東全県ツアーを開催
11月 バズリズムライブ2016のオープニングアクトで出演
12月 COUNTDOWN JAPAN 16/17に初出演
2018年2月 日本テレビ系「スッキリ」に出演
11月 初の47都道府県ワンマンツアーを開始
2019年8月 無料サポーターズクラブ「wacci荘」が有料オフィシャルファンクラブにリニューアル
2020年7月 配信ライブツアーを開催
10月 ミュージックステーションに初出演
2021年5月 テレビアニメ「バクテン!!」のエンディングテーマに採用
11月 メジャーデビュー10周年を記念し、日本武道館にて有観客ライブを開催予定

ドラマやアニメの主題歌になったり、毎年ツアーを開催したり、精力的に活動してるよ

 

ディスコグラフィ

発売日タイトル収録曲
2010年4月16日ミニアルバムありがとう1.ありがとう
2.familiarity
3.じゃあね
4.おつかれさん
5.チーム
2011年11月30日ミニアルバム泣き笑らいふ1.ここからはじめよう
2.君のものだった
3.東京
4.まっぴら!
5.君を見送る
2012年5月16日配信シングル会いにいくよ1.会いにいくよ
2012年11月7日ミニアルバムうぃーくりー・ウィークデイ1.褒められたくて
2.Weakly Weekday
3.会いに行くよ
4.ドア開いてるよ
5.羽田空港
2013年4月14日配信シングルまっぴら!1.まっぴら!
2013年4月14日配信シングル誰ニモマケズ1.誰ニモマケズ
2013年7月24日シングル夏休み / 誰ニモマケズ1.夏休み
2.誰ニモマケズ
2013年10月23日配信シングル君とシチューを食べよう1.君とシチューを食べよう
2014年3月5日シングル東京1.東京
2.同じ空の下
3.君とシチューを食べよう
2014年9月3日シングルリスタート1.リスタート
2.さかな
3.二度目の出会い
期間生産限定盤のみ収録
4.リスタート (オープニングテーマ バージョン)
2014年12月3日シングルキラメキ1.キラメキ
2.ふわり
3.サンタクロースを僕に
4.キラメキ -TV Size エンディング・テーマ Ver.-
5.キラメキ -公生とかをりの演奏ver.-
2015年8月5日シングル大丈夫1.大丈夫
2.便り
期間生産限定盤A・Bのみ収録
3.大丈夫 -drama size-
4.大丈夫 -instrumental-
2016年8月3日シングル歩み1.歩み
2.会いにゆきましょう
3.歩み -instrumental-
4.会いにゆきましょう -instrumental-
2016年8月17日アルバム日常ドラマチック1.大丈夫
2.リスタート
3.キラメキ
4.東京~Album Mix~
5.君なんだよ
6.Weakly Weekday
7.夏休み
8.晴れるから
9.会いにいくよ
10.君とシチューを食べよう
11.羽田空港
12.君に不採用
13.まっぴら!
14.変身
15.歩み
16.大丈夫 ~Acoustic Studio Live ver.~ ※期間生産限定盤のみ収録
Bonus Disc ※初回生産限定盤Bのみ付属
1.君なんだよ ~公生とかをりの演奏ver.~
2.キラメキ ~公生とかをりの演奏ver.~
3.誰ニモマケズ
4.さかな
5.ふわり
6.wacci荘のCMソング [bonus track]
DVD ※初回生産限定盤A・Bのみ付属
1.「大丈夫」Music Video
2.「大丈夫 ~Acoustic Studio Live ver.~」
3.日常ドラマチック レコーディングメイキング映像
2017年5月24日シングルAh!Oh!1.Ah!Oh!
2.泣きっ面
3.Ah!Oh! -instrumental-
2017年8月16日アルバム感情百景1.僕らの日々
2.Ah!Oh!
3.感情
4.あいかわらず
5.ピアノ線
6.駅
7.ケラケラ
8.あいの唄
9.シンデレラ
10.恋の宛先
11.宝物
12.男友達
13.スマイル
14.サヨナラ
15.春風
16.Ah!Oh! ~Acoustic ver.~ ※期間生産限定盤のみ収録
Bonus Disc ※初回生産限定盤Bのみ付属
1.キラメキ ~Acoustic Studio Live ver.~
2.羽田空港 ~Acoustic Studio Live ver.~
3.東京 ~Acoustic Studio Live ver.~
4.Weakly Weekday ~Acoustic Studio Live ver.~
DVD ※初回生産限定盤A・Bのみ付属
1.「Ah!Oh!」Music Video
2.「Ah!Oh!」Music Video メイキング映像
3.「Ah!Oh!」Music Video 2017.5.25 赤坂BLITZ 映像バージョン
4.あっち、こっち、そっち、わっちツアー 2016-2017 冬 ~日常ドラマチック~ アフターイベント 二次会 スペシャルコーナー 『日ドラソングブック』 ダイジェストムービー
2018年4月11日配信シングルwallflower1.wallflower
2018年7月11日配信シングル空に笑えば1.空に笑えば
2018年8月22日配信シングル別の人の彼女になったよ1.別の人の彼女になったよ
2018年9月19日配信シングル最上級1.最上級
2018年10月10日配信シングルワンセット1.ワンセット
2018年11月7日アルバム群青リフレイン1.最上級
2.ワンセット
3.ヒーロー
4.別の人の彼女になったよ
5.空に笑えば
6.Have a good day
7.タフネス&サバイバー
8.月のむこう側
9.花束にして
10.wallflower
11.Answer
12.群青
13.ガッツポーズ[bonus track]
DVD ※初回生産限定盤A・B・Cのみ付属
1.「wallflower」Music Video ※初回生産限定盤A・Cのみ収録
2.「空に笑えば」Music Video ※初回生産限定盤A・Cのみ収録
3.「別の人の彼女になったよ」Music Video ※初回生産限定盤A・Cのみ収録
4.「最上級」Music Video ※初回生産限定盤A・Cのみ収録
5.「ワンセット」Music Video ※初回生産限定盤A・Cのみ収録
6.群青ドキュメンタリー ※初回生産限定盤A・Bのみ収録
2019年5月1日配信シングル1.結
2019年7月3日配信シングルBuddy1.Buddy
2019年11月13日シングルBaton1.Baton
2.幸せ
3.別の人の彼女になったよ ~Piano ver.~
2019年12月4日アルバムEmpathy1.Baton
2.坂道
3.東京ドリーム
4.足りない
5.三日月
6.太陽みたいに
7.どうかしている
8.結
9.ピンと
10.元カノの誕生日
11.ここにいる
12.今日の君へ
13.Buddy
14.別の人の彼女になったよ[bonus track]
DVD ※初回生産限定盤A・B・Cのみ付属
1.「結」Music Video ※初回生産限定盤A・Cのみ収録
2.「Baton」Music Video ※初回生産限定盤A・Cのみ収録
3.「別の人の彼女になったよ」animation by ごめんVer. Music Video ※初回生産限定盤A・Cのみ収録
4.レコーディング特典映像 ※初回生産限定盤A・Bのみ収録
2020年3月4日シングルフレンズ1.フレンズ
2.歌にするから
3.大丈夫 -LIVE version-
4.フレンズ -TV size- ※期間生産限定盤のみ収録
DVD ※初回生産限定盤・期間生産限定盤のみ付属
1.「フレンズ」Music Video
2.「フレンズ」アニメ「うちタマ?!」ノンクレジットオープニング映像 ※期間生産限定盤のみ収録
2020年6月26日配信シングル別の人の彼女になったよ ― From THE FIRST TAGE1.別の人の彼女になったよ~From THE FIRST TAKE
2020年6月26日配信シングル足りない ― Fron THE FIRST TAKE1.足りない ― Fron THE FIRST TAKE
2021年3月2日配信シングルまばたき1.まばたき
2021年3月2日配信シングル1.劇
2021年3月27日配信シングルキミとなら1.キミとなら
2021年5月19日シングルあなたがいる1.あなたがいる
2.ねがいごと
3.まばたき -Live Take- Streaming Live at 日本武道館
4.あなたがいる -TV size- ※期間生産限定盤のみ収録
DVD ※初回生産限定盤・期間生産限定盤のみ付属
1.「あなたがいる」Music Video
2.「まばたき」Streaming Live at 日本武道館 ※初回生産限定盤のみ収録
3.「あなたがいる」アニメ「バクテン!!」ノンクレジットオープニング映像 ※期間生産限定盤のみ収録

タワーレコードで探す

Amazonで探す
レコチョクで探す

 

まとめ

  • waxxiの呼び方は「わっち」で発音は平坦に読む
  • 男性5人組のポップロックバンド
  • 年齢は30代後半
  • バンド名の意味は「わたしたち」という意味が込められている

wacciの前にメンバー全員が別々のバンドを組んでいたり、就職したりとさまざまな経験をした後、20代後半にバンドが結成されました。

 

そんなwacciの音楽には「泣いたあとにちょっと笑えるような、笑ったあとはもっと笑えるような歌を届けます。」という思いが込められているので、心に響く楽曲が多いんでしょうね。

wacciの活躍を期待して、これからも応援していきたいと思います。

 

公式サイト wacci