あなたはハンブレッダーズというバンドを知っていますか?
「スクールカーストの最底辺から青春を歌いに来ました」というあいさつから始まるライブはCDショップ大賞で関西ブロック賞を獲得するほどの実力の若手注目のバンドです。
2019年に結成10周年を迎えたハンブレッダーズの
- メンバープロフィール
- ハンブレッダーズの経歴
- バンド名の意味や由来
について調べてみました。
ハンブレッダーズのメンバープロフィール
2020年1月現在の情報です。
ムツムロ アキラ
- ボーカル・ギター担当
- 1994年3月3日 25歳
- 大阪府吹田市出身
でらし
- ベース・コーラス担当
- 9月1日生まれ
- 京都府出身
木島
- ドラム担当
- 1994年1月23日生まれ 26歳
- 大阪府出身
ハンブレッダーズの経歴
2009年10月に大阪・寝屋川で中学・高校の同級生だったムツムロアキラ、吉野エクスプロージョン(2019年脱退)、木島、まっちゃん(のちに脱退)で結成しました。
バンドを始めるきっかけはアニメ「けいおん!」を吉野さんがみて衝撃を受け「バンドをやろう!」と話したことがきっかけなんだとか。
2016年、でらしが加入し、関西を中心にライブを行っている。
2017年、SUMMER SONIC 2017に出演。
2018年、初の全国流通盤を発売。RUSH BALL2018、イナズマロックフェス2018に出演、Sexy Zone「カラクリだらけのテンダネス/すっぴんKISS」の初回限定すっぴん盤に収録されている楽曲「ワガママLADY」を提供。
2019年5月に吉野さんが「この先バンドだけに集中して生きる選択肢はない」とメンバーと話し合いの末、サポートメンバーになりました。
2020年、TOY’S FACTORYよりメジャーデビューが決定しました。
ディスコグラフィー
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
シングル | 2nd Demo CD | 全3曲/SOLD OUT | |
シングル | BOY NEEDS GIRL | 全3曲/SOLD OUT | |
2016年2月28日 | ミニアルバム | RE YOUTH | 全7曲/SOLD OUT |
2016年8月21日 | シングル | フェイクファー/コントレイルは空に溶けて | 全2曲/SOLD OUT |
2017年2月26日 | シングル | スクールマジシャンガール/既読無視殺人未遂 | 全2曲/SOLD OUT |
2018年1月17日 | アルバム | 純異性交遊 | 全8曲 |
2018年11月21日 | アルバム | イマジナリー・ノンフィクション | 全6曲 |
2019年6月12日 | シングル | 銀河高速 | 全1曲/配信限定 |
2020年2月19日 | アルバム | ユースレスマシン | 全11曲 |
初期メンバーの吉野さんがサポートギターになると決まった2018年の12月。ハンブレッダーズの10年間の軌跡と奇跡を思い出してムツムロさんが作った歌です。
ものすごく歌詞が響き、情景がうかんでくる良い曲です。
バンド名の意味と由来
バンド結成後、バンド名をどうするかと寝屋川のマクドナルドで話し合っていたものの意見がまとまらず、話が散り散りになり、「判断基準がブレてきた」この状況から「ハン」「ブレ」の語感をつなぎあわせてハンブレッダーズとなったそうです。
ハンブレッダーズまとめ
- 2020年2月にメジャーデビュー決定
- 3人組の男性ロックバンドで25歳前後と思われます
- バンド名は「判断基準がブレてきた」の語感をつなぎあわせたもの
2020年3月からはワンマンツアーがスタートし、5月にはVIVA LA ROCKにも出演が決まっているハンブレッダーズのさらなる活躍を期待して応援していきたいと思います。
あわせて読みたい 【ハンブレッダーズ】2020年のライブはいつ?出演するフェスやイベントも調べてみた!