あなたはthe quiet room(ザ・クワイエットルーム/クワルー)というバンドを知っていますか?
「表情豊かに生きる」をテーマにした3人組バンドです。
安心感のある音ときれいな歌声でテーマのように「表情が豊かに」なるそんな楽曲が多いthe quiet roomの
- メンバーのプロフィールは?
- the quiet roomの経歴は?
- バンド名の意味や由来は?
について調べてまとめました。
the quiet room メンバープロフィール
所属事務所はmurffin discs / mini muff records です。
菊池 遼 (きくち りょう)
- ボーカル・ギター
- 1993年11月15日 26歳 ※2020年2月現在
- 茨城出身
金髪です。 pic.twitter.com/SzS6os6iXi
— 菊池 遼 ( the quiet room ) (@quiet_vo) January 18, 2020
斉藤 弦 (さいとう ゆづる)
- ギター・コーラス
- 1994年2月5日生まれ 26歳 ※2020年2月現在
- 東京都出身
本日はthe quiet roomのギターヒーロー斉藤弦のお誕生日です!!!
ゆづたんHAPPY BIRTHDAY🎂🎉 pic.twitter.com/AwwMXEeUOc— the quiet room (@the_quiet_room) February 4, 2019
前田 翔平 (まえだ しょうへい
- ベース
- 1993年8月1日生まれ 26歳 ※2020年2月現在
- 茨城出身
🎁🎁HAPPY BIRTHDAY🎁🎁
8月1日
Ba. 前田翔平誕生日おめでとう😆👍 pic.twitter.com/3QBqALDdib
— the quiet room (@the_quiet_room) August 1, 2019
the quiet roomの経歴
2010年 | 8月茨城県水戸市で菊池さん、前田さんを中心に結成 10月 初ライブ開催 |
---|---|
2011年 | 2月 無料Demo配布 7月 高校生アマチュアバンドコンテスト「TEENS ROCK IN HITACHINAKA 2011」で優秀賞、オーディエンス賞を受賞。初自主企画「Road movie vol.1」を開催 |
2012年 | 3月 自主企画「Road movie vol.2」を開催 4月 活動拠点を東京に移す |
2013年 | 8月 閃光ライオット2013ファイナリストに選出、出演(グランプリはフィッシュライフ、準グランプリは緑黄色社会) 8月 自主制作盤のリリースツアー限りで菊池さん以外のメンバーが脱退(前田さんはサポートメンバーになる) 9月 サポートメンバーを迎えて活動継続 |
2014年 | 1月 サポートメンバーで参加していた前田さんが正式メンバーにもどる 3月 サポートメンバーの斉藤さん、篠崎さんが正式メンバーに加入 5月 新体制は角音源を発売 7月 RO69JACK 2014で優勝 8月 ROCK IN JAPAN FESTIVAL2014に出演 10月 ドラムの篠崎さんが脱退、サポートメンバーを入れて活動を継続 |
2015年 | 1月 スペースシャワー主催新人発掘オーディション「DayDreamBeliever」のファイナリストに選出、「DayDreamBeliever FINAL SELECTION」に出演 1月 初の全国流通音源1stミニアルバムを発売 2月 初のワンマンライブをshibuya eggmanにて開催 4月 サポートメンバーの木挽さんが正式メンバーに加入 |
2016年 | 2月 数量限定ワンコインシングル発売 |
2018年 | 9月 ドラムの木挽さん脱退、サポートメンバーを入れて活動を継続 |
ディスコグラフィー
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
2011年2月 | Demo 自主制作盤 | polka dots / Repeat | 全2曲/廃盤 |
2011年7月 | ミニアルバム 自主制作盤 | Road movie | 全6曲/廃盤 |
2012年3月17日 | シングル 自主制作盤 | flattery dance stepper / Hello Hello Hello | 全2曲/廃盤 |
2012年11月13日 | EP 自主制作盤 | Lush Life e.p. | 全4曲/廃盤 |
2013年8月25日 | EP 自主制作盤 | Humming Life e.p. | 全3曲/廃盤 |
2014年5月10日 | シングル 自主制作盤 | Drops / Happy End | 全2曲/廃盤 |
2015年2月3日 | ミニアルバム | Life is wonder | 全6曲 |
2015年7月8日 | ミニアルバム | Circle | 全6曲 |
2016年2月3日 | シングル | Instant Girl | 全2曲 |
2016年6月8日 | ミニアルバム | Jubilee | 全6曲 |
2017年3月29日 | ミニアルバム | Little City Films | 全7曲 |
2018年7月4日 | ミニアルバム | 色づく日々より愛を込めて | 全8曲 |
2019年6月26日 | ミニアルバム | White | 全5曲 |
バンド名の意味と由来
「the quiet room」は直訳すると「静かな部屋」ですが、バンド名自体にあまり意味はなく、響きやカッコ良すぎず、ダサすぎない絶妙なラインを狙ってつけたということです。
菊池さん以外のメンバーが脱退したときもthe quiet roomで弾き語りライブをしたこともあり、菊池さんの中でとても大事な名前になっています。
EMTG:ちなみにthe quiet roomというバンド名は、メンバーが変わってもずっと同じなんですか?
菊池:はい。それを変えたらダメだと思ってたんです。僕以外のメンバーが全員抜けて、弾き語りでライブをやっていた時期もあるんですけど、そのときもthe quiet roomを名乗っていたし。バンド名にはあまり意味はなくて、響きだったり、カッコ良すぎず、ダサすぎない絶妙なラインを狙って付けただけなんですけど、お客さんが“クワルー”と呼んでくれたり、自分のなかでも大事な名前になっているので。
引用:EMTG MUSIC
the quiet roomメンバープロフィールのまとめ
- メンバーは26歳の男性3人組
- the quiet roomは2010年に結成、2015年に初ワンマンライブを開催
- バンド名の意味は特にないけど、菊池さんにとって苦楽を共にした大事な名前
菊池さん以外の初期メンバーが脱退し、加入したドラムも脱退とメンバーの入れ替えがちょっと多いですが、「表情豊かに生きる」をテーマによい楽曲をとどけてくれています。
the quiet roomの活躍を期待して、これからも応援していきたいと思います。