PR

Organic Callのメンバーは?年齢・出身、バンド名の意味や経歴をチェック!

スポンサーリンク
音楽

数多のバンドがいる東京・下北沢を活動の拠点にして、バンド結成から1年足らずでKNOCKOUT2017autumnに出演し、入場規制がかかるほど人気のあるOrganic Call(オーガニックコール/通称オガコ)。

  • メンバーのプロフィールは?
  • バンド名の意味はなに?
  • どんな経歴なの?

これらをメインにOrganic Callの魅力に迫ってみましょう!

スポンサーリンク

メンバープロフィール

東京発の男性4人組のロックバンド。

2021年11月24日(水)の Reunion Tour 2021 をもってベース担当の植木 貴士さんが脱退となります

 

平田 真也

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヒラタ(@hirata_ogc)がシェアした投稿

名前平田 真也 (ひらた なおや)
担当ボーカル&ギター
生年月日1996年11月30日生まれ 26歳 ※2023年9月現在
身長178cm
出身地青森県
好きなアーティストASIAN KUNG-FU GENERATION、レッドホットチリペッパーズ
備考意外としゃべるし怖くない

 

TOMOKI (川上 智樹)

 

この投稿をInstagramで見る

 

TOMOKI KAWAKAMI(@tomoguitar)がシェアした投稿

名前カワカミ トモキ (川上 智樹)
担当ギター
生年月日1991年4月5日生まれ 32歳 ※2023年9月現在
身長168cm
出身地鳥取県
好きなアーティストSUM41、ELLEGARDEN
趣味アニメ鑑賞
備考金髪、かなりおしゃべりだけど人見知り
エピソード母親の影響で洋楽にはまり、中学1年生の文化祭で先輩たちのライブを見て「かっこいい!もてたい!」という気持ちからギターを始める。
中学3年生の時にコピーバンドをくみ、文化祭で人生初のステージ。が全然もてなかった。

 

きっつー

名前きっつー (橘川 和正)
担当ドラム&コーラス
生年月日12月15日生まれ
好きなアーティストIncubus、R&B、メタル、グランジ
趣味料理
備考意外とズボラ。instagramではプロ級の料理写真がたくさん!
1993年生まれらしい。

 

植木 貴士

 

この投稿をInstagramで見る

 

Takashi Ueki(@takashioc)がシェアした投稿

名前植木 貴士 (うえき たかし)
担当ベース
生年月日11月26日生まれ
出身地群馬県
好きなアーティストMaroon5、Jamiroquai、ルーツミュージック
趣味料理
備考ビールが大好き、痛風持ち。
生まれは1991年らしい。
加入理由自分以外のベーシストに弾いてほしくないという理由でバンドに加入

 

バンド名の意味や由来

「バンド名は語呂感です」といろんなインタビューで答えていました。

名付け親は平田さんで、特に意味らしい意味はないとのことでした。

ちなみにキャッチフレーズは、「強い信念を持ち、明日への微かな希望を唄う」です。

 

Organic Callの経歴

2016年12月18日 平田真也、カワカミトモキ、きっつーの各々のバンド解散を経て、結成
2017年2月 下北沢MOSAiCで初ライブ開催
7月 1stシングルリリース、初ツアー敢行
9月 MASH FIGHT Vol.6の7月度MONTHLY ARTISTに選出
11月 KNOCKOUT FES 2017 autumnにてバンド初の入場規制
12月 植木貴士が加入。YUMEGIWA GIRL FRIEND共催企画「前線よりVol.1」を開催
2018年2月 2ndシングルリリース、ツアー敢行。きっつー主催のサーキットイベント「ENVELOPE FESTIVAL Vol.3」初のトリに抜擢。ロッキング・オン主催オーディションで1月入賞アーティストに選出
8月 配信シングルリリース。3度目のツアー敢行
12月 YUMEGIWA GIRL FRIEND共催企画「前線よりVol.2」を開催
2019年2月 1stE.Pリリース、4度目のツアー開催
8月 2nd配信シングルリリース、5度目のツアー開催
12月 YUMEGIWA GIRL FRIEND共催企画「前線よりVol.3」を開催
2020年1月 新宿渋谷タワーレコード来日40周年記念イベントのO.Aとして出演
2月 1stミニアルバムリリース。「MASHHUNT」MUSH PUSH2月のピックアップアーティストに選出
3月 東京見放題2020に初出演決定(イベント中止)、日テレ「バズリズム02」のエンディングコーナーで「海が見える街」が放送される
4月 YUMEGIWA GIRL FRIEND共催企画「前線よりVol.3.5」を開催。KNOCKOUT FES 2020の中止に伴い配信ライブ開催
6月 配信ワンマンライブを急遽開催するも生放送中に視聴者300人を超え、1日限定のアーカイブは4,000人が視聴
8月 Organic Call主催のツーマンイベント「汽空域 vol.1」を開催
9月 振替公演を皮切りにツアー再開。日本最大規模の配信サーキットイベント「NIPPON CALLING」に出演
12月 YUMEGIWA GIRL FRIEND共催企画「前線より Vol.4」開催
2021年3月 東京見放題に初出演
4月 初の全国流通盤2ndミニアルバムをリリース。KNOCKOUT FES大トリとして出演
5月 MiMIKOKO FES 2021に出演
6月 テレビ東京「音流~ONRYU~」にアコースティック演奏でTV初出演
7月 大阪見放題に初参戦
9月 TOKYO CALLINGに出演決定
10月 MINAMI WHEELに出演決定

>> ライブ・グッズ情報はコチラ

 

ディスコグラフィー

発売日タイトル収録曲
2017年2月3日DEMODEMO CD1.さよならユートピア
2.10年後のあなたへ
2017年7月2日シングル方舟の案内人1.さよならユートピア
2.最後の町で
2017年12月16日Compilation アルバム前線より Vol.11.疾走(YUMEGIWA GIRL FRIEND)
2.19歳(Organic Call)
2018年2月3日シングル黎明を待つ旅人1.朝焼けに染まった街へ
2.このままで
2018年8月2日配信シングル此処から1.此処から
2019年2月3日E.P水平線、続く天青1.茜色、空に灯す
2.愛おしき日々たちへ
3.3秒前の憂鬱
4.風の中で
2019年8月8日配信シングルエンドロール1.エンドロール
2020年2月19日ミニアルバム白昼夢も何れ1.空を飛べるように
2.海が見える街
3.眠れない夜には
4.愛(哀)に花束を
5.flowers
6.春は巡る
2020年9月20日会場限定シングル彗星のよう1.彗星のよう
2.彗星のよう(acoustic ver)
2021年4月14日ミニアルバム箒星、残像を探して1.明けない夜はない
2.シリウスに誓う
3.朝焼けに染まった街へ(re:master)
4.かなわない
5.瞬き
6.夢想家のワルツ
7.彗星のよう

タワーレコードで探す

Amazonで探す

 

おすすめ曲3選

朝焼けに染まった街へ

 

さよならユートピア

 

シリウスに誓う

最新アルバムからのおススメです。

 

まとめ

  • メンバーは男性4人で、24~30歳くらい
  • バンド名の意味はなく、語呂感がよかったから
  • 2016年に結成され、下北沢を活動の拠点にしている
  • ツアーはチケット完売、サーキットでは入場規制がかかるくらい人気がある

Organic Callは事務所・レーベルともに無所属で自分たちの行動がそのままバンド活動になっている結構珍しいバンドなんじゃないかな?

全国流通盤も無所属でいろんな人たちに協力してもらいながらリリースしたそうです。

「いい音楽を作って、いいライブをする」ことを思って活動しているOrganic Callのさらなる活躍を期待して応援していきたいと思います。

>> ライブ・グッズ情報はコチラ

公式サイト Organic Call