PR

Tempalay(テンパレイ)のメンバーは?年齢・出身、バンド名の意味や経歴をチェック!

スポンサーリンク
音楽

あなたはTempalay(テンパレイ)というバンドを知っていますか?

Tempalay(テンパレイ)は3人組のロックバンドで2014年に結成されました。

 

東京や埼玉を中心に活動をおこなっていて、結成1年目でFUJI ROCK FESTIVAL’15に出演、2015年9月にはデビューEPを発売し、翌年2016年にはistアルバムを発表、3月に世界最大の音楽コンベンションSXSW2016に出演するほど国内外で注目されています。

 

Tempalay(テンパレイ)の音楽は西海岸周辺の海外インディーシーンを感じさせる新世代脱力系サウンドと言われています。

 

2019年にはFUJI ROCK FESTIVAL’19のメインステージのひとつ「RED MARQUEE」に出演、8月にはROCK IN JAPAN FESTIVALにも初出演して現在注目されいるTempalay(テンパレイ)

  • メンバーはだれ?
  • 年齢や出身地はどこ?
  • バンド名の意味は?
  • どんな経歴なの?

について調べてわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク

メンバープロフィール

Tempalay(テンパレイ)は男女3人組のロックバンドです。

 

小原 綾斗(おはら りょうと)

名前小原 綾斗(おはら りょうと)
担当ギター&ボーカル
生年月日1990年7月5日生まれ 33歳 ※2023年9月現在
出身地高知県

小原さんは、曲を作るときは「歌詞は気にしない。何を言っているかわからないけどいい曲を作りたい」とインタービューで答えています。

 

藤本 夏樹(ふじもと なつき) / John Natsuki (じょん なつき)

名前藤本 夏樹(ふじもと なつき) / John Natsuki (じょん なつき)
担当ドラム
生年月日1991年6月20日生まれ 32歳 ※2023年9月現在
出身地神奈川県横須賀市
その他2018年に水墨画家CHiNPANと結婚、2019年には女の子(ききちゃん)が誕生

 

AAAMYYY(えいみー)

名前AAAMYYY(えいみー)
担当シンセサイザー&コーラス
生年月日1991年2月5日生まれ 32歳 ※2023年9月現在
出身地長野県
その他2017年からAAAMYYY名義でソロ活動を開始、2021年8月にはワーナーミュージックからアルバムの出る

AAAMYYY(えいみー)さんは小1~中3までピアノ教室に通って、高校時代は軽音楽部でギター・ベース・ドラムなど一通りの楽器をマスターしていったそうです。

そして大学時代はエア・カナダのキャビンアテンダントを志望していて、1年間の留学もしていました。

留学してまで目指していたキャビンアテンダントとは違う世界にいるのは、留学中にたまたまGarageBandに触れてみて音楽を作ることのたのしさを思い出したそうです。

キャビンアテンダントを目指していたのに音楽に目覚める…なんか運命的ですよね。

 

元メンバー

竹内 祐也(たけうち ゆうや)

結成当時から2018年6月13日までベース担当。埼玉県出身。

 

バンド名の意味と由来

「特に意味はなし」ということを以前ラジオ番組で語っていました。

お酒を飲みながら考えていたようですが、酔いがさめた時にはバンド名が決まっていたようです。

どんなことを語り合いないが決まったのか、気になるところではありますが本人たちも覚えていないようなので(笑)

「Tempalay」という単語はないので、いろんな話の中で「テンパリ」とかそんな単語が出てきて盛り上がって…だったりするかもしれませんね。

 

Tempalayの経歴

2014年前身のバンドに藤本夏樹が加入し、Tempalayとなる
10月 自主盤EPをリリース
2015年7月 FUJI ROCK FESTIVAL’15「ROOKIE A GO-GO」に出演
9月 りんご音楽祭に出演、デビューEPをリリース
2016年1月 1stアルバムをリリース
3月 世界最大の音楽コンベンションSXSW2016に出演
2017年2月 2ndEPをリリース、アンノウン・モータル・オーケストラの来日公演でフロント・アクトを務める
6月 配信限定シングルをリリース
7月 FUJI ROCK FESTIVAL’17に初出演
8月 DAOKOの小説「ワンルーム・シーサイドステップ」WEB CMコラボ楽曲を発表、2ndアルバムをリリース
2018年6月 ベース竹内祐也が脱退
7月 サポートメンバーだったAAAMYYYが正式加入
9月 アンノウン・モータル・オーケストラの来日公演でサポート・アクトを務める
12月 あっこゴリラとコラボ楽曲を発表
2019年5月 WWW Xで行われたニック・ハキム初来日公演にゲスト出演
6月 3rdアルバムをリリース
7月 FUJI ROCK FESTIVAL’19のRED MARQUEEステージに出演
8月 ROCK IN JAPAN FESTIVALに初出演
2020年12月 ワーナーミュージック内レーベル「unBORDE」からメジャー1stシングルを配信リリース

 

>> ライブ・グッズ情報はコチラ

 

ディスコグラフィー

発売日タイトル収録曲
2014年10月18日EPSummer time1.Summer time
2.sea side motel
3.This is TOKYO
4.ISLAND
5.Band The Flower
6.Marshall Song
2015年9月2日EPInstant Hawaii1.Have a nice days club
2.Sea side motel
3.Goodtime
4.Band the flower <George(MOP of HEAD)Remix>
2016年1月6日アルバムfrom JAPAN1.All Time Long
2.Oh.My.God!!
3.Have a nice days club
4.Festival
5.made in Japan
6.JOE
7.This is TOKYO
8.sea side session
9.good time
10.LOVE MY CAR
11.Cosmo Vacation
2017年2月15日EP5曲1.New York City
2.Austin Town
3.ZOMBIE-SONG feat. REATMO
4.CHICAGO in the BED
5.San Francisco
2017年8月30日アルバムfrom JAPAN 21.TIME MACHINE
2.新世代
3.かいじゅうたちの島
4.革命前夜
5.夏の誘惑
6.my name is GREENMAN
7.ZOMBIE-SONG feat. REATMO
8.made in Brazil
9.インスタントハワイ
10.深海より
11.San Francisco
12.革命
13.それじゃまた
2018年9月26日ミニアルバムなんて素晴らしき世界1.誕生
2.素晴らしき世界
3.どうしよう
4.テレパシー
5.SONIC WAVE
6.THE END
7.Last Dunce
8.カンガルーも考えている
2019年6月5日アルバム21世紀より愛をこめて1.21世紀より愛をこめて
2.のめりこめ、震えろ。
3.そなちね
4.人造インゲン
5.どうしよう
6.脱衣麻雀
7.Queen
8.THE END (Full ver.)
9.SONIC WAVE
10.未知との遭遇
11.美しい
12.おつかれ、平成
2020年2月26日配信シングル大東京万博1.大東京万博
2020年12月9日配信シングルEDEN1.EDEN
2021年3月24日アルバムゴーストアルバム1.ゲゲゲ
2.GHOST WORLD
3.シンゴ
4.ああ迷路
5.忍者ハッタリくん
6.春山淡冶にして笑うが如く
7.Odyssey
8.何億年たっても
9.EDEN
10.へどりゅーむ
11.冬山惨淡として睡るが如し
12.大東京万博
2021年9月8日シングルあびばのんのん1.とん
2.あびばのんのん
3.甘蕉
4.あびばのんのん 料亭Ver.

TOWER RECORDSで探す

Amazonで探す
レコチョクで探す

 

おすすめ曲3選

そなちね

 

のめりこめ、震えろ。

 

あびばのんのん

 

まとめ

  • Tempalay(レンパレイ)は3人組のロックバンド
  • 結成1年でデビューし、FUJI ROCK FESTIVAL’15に出演
  • FUJI ROCK FESTIVAL’19のメインステージのひとつ「RED MARQUEE」に出演

2018年7月にAAAMYYY(えいみー)が加入し、現在のメンバーになりました。

Tempalay(テンパレイ)の活躍を期待して、これからも応援していきたいと思います。

 

公式サイト Tempalay(テンパレイ)