ポルカドットスティングレイは4人組のロックバンドで、2015年に結成されました。
2017年にメジャーデビューを果たし、2018年には映画「スマホを落としただけなのに」の主題歌「ヒミツ」が採用され、2019年には初の日本武道館ワンマン公演を開催しました。
2017年にメジャーデビューをしてから、VIVA LA ROCK、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、COUNTDOWN JAPANなどの大型フェスにもバンバン出演している今人気急上昇なポルカドットスティングレイの
- バンド名の意味や由来は?
- メンバーの年齢やプロフィールは?
- 出演情報は?
について調べてみました。
「ポルカドットスティングレイ」の意味や由来

引用:wikipedia
2016年にAPPBANKのインタービューで答えていました。
バンド名は言葉のパンチで選びました。初めて聞いた人が「えっ!?」ってなる言葉を選んでいます。
このエイ自体は当時のバイト先の人に「ポルカドットスティングレイっていうエイがいるみたいよ。すごいパンチ効いてない?」って教えてもらったんです。
名前を聞いた瞬間に「ヤバッ」って思ったんで、携帯のメモ帳に書いておいたんです(笑)
それでバンド名を決めるときにメモ帳を確認したら「ポルカドットスティングレイ」があって・・・即決しました!
引用:APPBANK

確かに!インパクトあったよ!
私の場合、耳に残る曲が流れていたので誰の曲だろう?と思って調べたら「ポルカドットスティングレイ」ってあって、それ以来、長いカタカナが苦手な私でも間違えずに覚えちゃうくらいインパクトがありましたw
ちなみに略し方は「ポルカ」です。
「ポルカドット・スティングレイ(polka-dot stingray)」というのは淡水エイの一種で、ブラジルのシングー川流域の固有種です。本体は幅40cm、全長75cm、重さ20kgくらいまで成長します。
メンバープロフィール
年齢は2020年1月現在です。
雫(しずく)
- ボーカル・ギター・作詞・作曲・アートワーク・物販デザイン・広報担当
- 1992年10月15日生まれ 27歳
- 北九州市出身
- 身長152cm
- アプリ「さわって!ぐでたま」のディレクターでもある
エジマハルシ
- ギター担当
- 1995年8月22日生まれ 24歳
- 福岡県出身
- 大学時代にサッカーチームのコーチをしていたことがある
ウエムラユウキ
- ベース担当
- 1993年10月23日生まれ 26歳
- 鹿児島県出身
- ポルカドットスティングレイの画伯
ミツヤスカズマ
この投稿をInstagramで見る
- ドラム担当
- 1992年6月25日生まれ 27歳
- 佐賀県出身
- 身長162cm
- 絵が得意。好物は草
ビビ
- 雫さんの愛猫で6歳(ノルウェージャンフォレストキャット)
- ポルカドットスティングレイのマスコットキャラ「半泣きビビ」
- 猫だけど、「ワンワン」「ワン」などの鳴き声をする
ライブ・フェス出演情報
2020年1月23日現在の情報になります。
最新の情報は各サイトで確認してくださいね。
- 「新世紀」リリース&結成5周年を記念インストアLIVE(2020年1月25日20:00~/タワーレコード渋谷店B1F)
- ポルカドットスティングレイ 2020 新世紀 TOUR(2020年3月28日~/全国ツアー)
- ARABAKI ROCK FEST.20(2020年4月25日・26日)
- JAPAN JAM 2020(2020年5月4日・5日・6日)
ポルカドットスティングレイのまとめ
- バンド名の意味は淡水エイ
- バンド名は言葉のパンチで選んだ
- メンバーは24~27歳で、最年少エジマハルシ、最年長ミツヤスカズマ(2020年1月現在)
- 2020年3月から全国ツアーが開催される
- マスコットキャラは雫さんの愛猫ビビ
個人的にMVも面白くて大好きです♪
ポルカドットスティングレイの活躍を期待してこれからも応援していきたいと思います。