クジラ夜の街のメンバーは?年齢・出身、バンド名の意味や経歴をチェック!

スポンサーリンク
クジラ夜の街音楽

2017年に結成し、都内ライブハウスで活動を開始したクジラ夜の街。

2019年 Tokyo Music Rise 2019 Spring 優勝、高校軽音楽部の全国大会で優勝、RO JACK オーディションで優勝し、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 に出演を果たしたパワフルなクジラ夜の街の

  • メンバーのプロフィールは?
  • バンド名の意味や由来は?
  • どんな経歴なの?

について調べてまとめました。

≫ ライブ情報まとめ
≫ 過去のライブ情報とセトリまとめ

スポンサーリンク

メンバープロフィール

東京発の男性4人組のロックバンドはファンタジーを創るバンド。レーベルは、Sony Music Artists Inc.。

2023年5月10日 日本クラウンよりメジャーデビュー1st EPをリリース

 

宮崎 一晴

名前宮崎 一晴 (みやざき いっせい)
担当ボーカル
生年月日2001年10月16日生まれ 21歳 ※2023年6月現在

 

山本 薫

名前山本 薫 (やまもと かおる)
担当ギター
生年月日2001年10月21日生まれ 21歳 ※2023年6月現在
その他家にあったギターを始めたのが中学2年。なんとなくひいたらハマってしまった。

 

佐伯 隼也

名前佐伯 隼也 (えきさー)
担当ベース
生年月日2001年4月8日生まれ 22歳 ※2023年6月現在

 

秦 愛翔

名前秦 愛翔
担当ドラム
生年月日2001年4月28日生まれ 22歳 ※2023年6月現在
その他中2のときになんとなく趣味が欲しくなり、YouTubeでいろんな動画を見ている中ドラム演奏動画をみてこれしかない!と思った

 

サポートメンバー

高田 真路

キーボード担当。chef’sのベース。

 

バンド名の意味と由来

宮崎さんがバンド名にクジラをいれて「今日のライブハウス、クジラ出るみたいだよ」が幻想的だったんで、「クジラ」につける言葉を公園で1時間ぐらい考えて出たのが「夜の街」でクジラ夜の街になったとのことです。

秦さんのバンド名候補には「ぶたにくまだー」があったとか

参考:ジロッケン#116 / 超新世代特集 Bamboo & クジラ夜の街 後編

 

クジラ夜の街の経歴

2017年6月21日 都立武蔵丘高校の軽音部にて結成
2018年都内ライブハウスでの活動を開始
2019年4月 Tokyo Music Rise 2019 Spring FINAL STAGE で優勝
6月 全国高等学校「軽音フェスティバル」で最優秀賞を受賞
7月 RO JACK for ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 で優勝
8月 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019、SUMMER SONIC 2019 出場
2020年3月 1stミニアルバムをリリース
2021年3月 Sony Music Artists からアルバムをリリース
2023年5月 日本クラウンからメジャーデビュー

 

スポンサーリンク

 

ディスコグラフィ

発売日タイトル収録曲
2020年3月1日ミニアルバム星に願いを込めて1.夜間飛行 (Prelude)
2.夜間飛行少年
3.風のもくてきち
4.Sugar
5.星に願いを
6.少年少女
7.無しの礫と走馬灯
8.平成
2021年2月17日アルバム海と歌詞入り瓶1.詠唱 (Prelude)
2.ラフマジック
3.言葉より
4.インカーネーション
5.奔走 (Interlude)
6.幽霊船 1361
7.クロージュと夜の合図
8.オロカモノ美学
9.0話革命
10.ヨエツアルカイハ1番街の時計塔
11.歌姫は海で
12.Golden Night
2021年6月21日シングル王女誘拐1.王女誘拐
2021年12月25日シングルあばよ大泥棒1.あばよ大泥棒
2022年6月11日シングルここにいるよ1.ここにいるよ
2022年11月30日アルバム夢を叶える旅1.幸せのかたち (Prelude)
2.超新星
3.あばよ大泥棒
4.ここにいるよ
5.Holmes
6.王女誘拐
7.EDEN
8.詠唱~ラフマジック (Live Version)
9.再会の街~ヨエツアルカイハ1 番街の時計塔 (Live Version)
10.夜間飛行~夜間飛行少年 (Live Version)
2022年12月28日シングル踊ろう命ある限り1.踊ろう命ある限り
2023年3月1日シングルハナガサクラゲ1.ハナガサクラゲ
2023年5月10日シングル春めく私小説1.時間旅行 (Prelude)
2.時間旅行少女
3.BOOGIE MAN RADIO
4.浮遊 (Interlude)
5.ハナガサクラゲ
6.踊ろう命ある限り
2023年5月10日シングル春めく私小説1.時間旅行 (Prelude)
2.時間旅行少女
3.BOOGIE MAN RADIO
4.浮遊 (Interlude)
5.ハナガサクラゲ
6.踊ろう命ある限り

DVD
1.ここにいるよ
2.詠唱
3.ラフマジック
4.あばよ大泥棒
5.分岐
6.EDEN
7.インカーネーション
8.BOOGIE MAN RADIO
9.Holmes
10.欠落
11.言葉より
12.踊ろう命ある限り
13.時間旅行
14.時間旅行少女
15.序曲
16.オロカモノ美学
17.拝啓
18.歌姫は海で
19.無しの礫と走馬灯
20.再会の街
21.ヨエツアルカイハ1番街の時計塔
22.王女誘拐
23.夜間飛行
24.夜間飛行少年
25.超新星
26.Golden Night

タワーレコードで探す

Amazonで探す
レコチョクで探す

Eggsで探す

 

おすすめ曲3選

夜間飛行少年

 

星に願いを

 

風のもくてきち

 

まとめ

  • メンバーは男性4人で22歳
  • バンド名の由来は「クジラ」と略されたくて考えた
  • 結成は2017年6月21日、高校1年の軽音楽部で結成される
  • 2023年5月10日に日本クラウンからメジャーデビュー

高校の軽音部でバンドを組んだときから、プロになりたいと強く思っていたと顧問の先生がインタビューで答えていました。それほど印象に残ったバンドなんでしょうね~。

都立武蔵丘高校の軽音部出身のバンドって Conton Candy や ルサンチマン がいるんですが、合宿でオリジナル曲を作らせているというなんとも熱の入った部活なので、力のあるバンドがどんどん出てくるんでしょうね。

2023年5月10日に日本クラウンからメジャーデビューしたクジラ夜の街、さらなる活躍を期待して、応援していきたいと思います。

 

公式サイト クジラ夜の街