SARD UNDERGROUND(サードアンダーグラウンド)はZARDのトリビュートバンドとしてライブを開催し、ZARDのカバーアルバムを発売してデビューしました。
ZARDのプロデューサーの長戸大幸さんは坂井泉水さんの残した膨大な数の創作メモがありその中には完成形になっている詞もいつくかあり、それらを楽曲として届けたいと考えていたようです。
そこで2020年に坂井泉水さんの未公開詞による初のオリジナル楽曲「少しづつ 少しづつ」が発売、テレビアニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマとしても採用されました。
とにかくメンバーがかわいい!と話題になっているSARD UNDERGROUND(サード アンダーグラウンド)の
- メンバーのプロフィールは?
- SARD UNDERGROUNDの経歴は?
- バンド名の意味や由来は?
について調べてまとめました。
SARD UNDERGROUNDのメンバープロフィール
かわいい4人の顔写真もどうぞ♪
神野 友亜(しんの ゆあ)
- ボーカル
- 2000年9月14日生まれ 19歳 ※2020年2月現在
- 滋賀県彦根市出身
赤坂 美羽(あかさか みゆう)
- ギター・コーラス
- 1999年8月1日生まれ 20歳 ※2020年2月現在
- 兵庫県出身
- 愛猫の名前はからあげクン
杉岡 泉美(すぎおか いずみ)
- ベース・コーラス
- 1999年12月5日生まれ 20歳 ※2020年2月現在
- 兵庫県出身
坂本 ひろ美(さかもと ひろみ)
- キーボード・コーラス
- 1995年12月29日生まれ 24歳 ※2020年2月現在
SARD UNDERGROUNDの経歴
大阪になるBeing Groupのメジャーレコード会社「GIZA studio」でメジャーデビューを目指し、個別レッスンを受けているなか、ZARDの作品に共鳴した4人がスタジオに入りZARDをカバーする日々を送っていたところ、ZARDのプロデューサー長戸さんの目にとまり「ZARDの作品を後世に伝えていってくれる存在」として表舞台に立てるように力を貸してくれ、ZARDのトリビュートバンドとして結成されました。
2019年 | 2月 ZARDのカバーで初ライブを開催 9月 ZARDカバーアルバムでデビューを果たす |
---|---|
2020年 | 2月 1stシングル「少しづつ 少しづつ」を発売 |
ディスコグラフィー
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
2019年9月18日 | アルバム | ZARD tribute | 全14曲 |
2020年2月10日 | シングル | 少しづつ 少しづつ | 全4曲 |
バンド名の意味と由来
バンド名の名付け親はZARDのプロデューサー長戸大幸さんで「ZARDの作品を後世に伝えていってくれる存在」として考え、ZARDの“Z”を反転させて「SARD UNDERGROUND」としました。
ちなみに長戸大幸さんはZARDのプロデューサーでもありますが、実はBeing Groupの創設者で、B’zや大黒摩季など誰もが知ってるアーティストもプロデュースを手掛けていたんです。
SARD UNDERGROUND メンバープロフィールのまとめ
- メンバーはとにかくかわいい、年齢も20~24歳と若い!
- 2019年にメジャーデビューを目指していた4人が集まってできたバンド
- バンド名はZARDプロデューサーの長戸さんが命名、ZARDの“Z”を反転して“SARD”
個人レッスンを受け、スタジオに通いメジャーデビューを目指して頑張っていた4人がZARDの曲を通して繋がり、SARD UNDERGROUNDの活躍していく姿をこれからも応援していきたいと思います。
公式サイト SARD UNDERGROUND