60回目を迎えた日本レコード大賞が2018年12月30日に例年より1時間放送時間が拡大され、17:30~23:00までの5時間半の生放送されました。
各受賞者は前もって発表されていたので、ここでは実際のセットリストと各受賞者を一覧にまとめてみました。
第60回日本レコード大賞 セットリスト
オープニング
氷川きよし/きよしのズンドコ節 (2002年大賞受賞)
和田アキ子with BOYS AND MEN/愛を頑張って
前川清withクールファイブ/長崎は今日も雨だった
60周年記念ゲスト
吉永小百合/いつでも夢を (朗読)
新人賞
STU48/暗闇
辰巳 ゆうと/下町純情
Chuning Candy/Dance with me
BiSH/PAiNT it BLACK
新人賞名場面(VTR)郷 ひろみ/男の子女の子
森 昌子/せんせい
桜田 淳子/私の青い鳥
浅野 ゆう子/恋はダン・ダン
細川 たかし/心のこり
田原 俊彦/ハッとして!Good
近藤 真彦/ギンギラギンにさりげなく
松本 伊代/センチメンタル・ジャーニー
シブがき隊/100%…Soかもね
吉川 晃司/モニカ
小林 明子/恋に落ちて
ピンキーとキラーズ/恋の季節
ピーター/夜と朝の間に
マルシア/ふりむけばヨコハマ
小柳 ルミ子/わたしの城下町
浅田 美代子/赤い風船
最優秀新人賞
辰巳 ゆうと/「下町純情」
#辰巳ゆうと さん!
最優秀新人賞受賞、おめでとうございます!お祝いRTしよう!https://t.co/5OankISW8S #レコ大 #tbs pic.twitter.com/wM9DWW5V2Q— 第60回 輝く!日本レコード大賞 (@TBS_awards) 2018年12月30日
60周年記念ゲスト
AKB48/恋するフォーチュンクッキー(2013年優秀作品賞)
Wink/淋しい熱帯魚(1989年大賞受賞)
細川 たかし/北酒場(1982年大賞受賞)
北島 三郎/北の大地(1991年大賞受賞)
企画賞
北島兄弟(北山たけし&大江裕)/ブラザー
日本作曲家協会選奨
純烈/プロポーズ
特別賞
DA PUMP/レコ大スペシャルメドレー
- CRAZY BEAT GOES ON
- ごきげんだぜっ~Nothing But Something~
- if…
- We can’t stop the music.
- U.S.A.
最優秀アルバム賞
米津 玄師(ビデオレターで受賞コメント)
企画賞
市川由紀乃&横山剣(クレイジーケンバンド)/雨に濡れて
島津 亜矢/First Love
60周年記念ゲスト
乃木坂46/インフルエンサー(2017年大賞)
西野 カナ/トリセツ(2015年優秀作品賞)
企画賞
JUJU/かわいそうだよね(with HITSUJI)
特別賞 小室哲哉
(VTR)
- TRF/suvival dAnce
- 篠原 涼子/愛しさと切なさと心強さと
- TRF/Overnight Sensation~時代はあなたに委ねてる~
- globe/DEPATURES
- 鈴木 あみ/alone in my room
- globe/wanna Be A Dreammaker
TRF/Overnight Sensation~時代はあなたに委ねてる~
優秀アルバム賞
大竹 しのぶ/愛の讃歌
60周年記念ゲスト
ピンク・レディー/ノンストップスーパーメドレー
- UFO(1978年大賞受賞)
- S.O.S.
- 渚のシンドバッド
- サウスポー
作曲賞 丸谷マナブ
Little Glee Monster/世界はあなたに笑いかけている
優秀作品賞
欅坂46/アンビバレント
三浦 大知/Be Myself
三山 ひろし/いごっそ魂
乃木坂46/シンクロニシティ
編曲賞 久保田真悟(Jazzin’park)
家入 レオ/もし君を許せたら
優秀作品賞
AKB48/Teacher Teacher
TWICE/Wake Me Up
氷川 きよし/勝負の花道
西野 カナ/Bedtime Story
SEKAI NO OWARI/サザンカ
作詞賞 松井五郎
山内 惠介/さらせ冬の嵐
優秀作品賞
DA PAMP/U.S.A.
最優秀歌唱賞
MISIA/スペシャルメドレー
- 逢いたくていま
- アイノカタチ(feat. HIDE GReeeeN)
第60回日本レコード大賞
乃木坂46/シンクロニシティ
改めて2018年、第60回 日本レコード大賞は 「シンクロニシティ」#乃木坂46 でした!本当におめでとうございます!https://t.co/5OankISW8S #レコ大 #tbs pic.twitter.com/BDm9WiJiBZ
— 第60回 輝く!日本レコード大賞 (@TBS_awards) 2018年12月30日
第60回日本レコード大賞 各賞受賞者
レコード大賞
乃木坂46/シンクロニシティ
最優秀新人賞
辰巳 ゆうと/下町純情
優秀作品賞 ※曲名50音順
アンビバレント/欅坂46
いごっそ魂/三山 ひろし
Wake Me Up/TWICE
サザンカ/SEKAI NO OWARI
勝負の花道/氷川 きよし
シンクロニシティ/乃木坂46
Teacher Teacher/AKB48
Be Myself/三浦大知
Bedtime Story/西野 カナ
U.S.A./DA PUMP
最優秀歌唱賞
MISIA
新人賞 ※50音順
STU48
辰巳 ゆうと
Chuning Candy
BiSH
特別賞 ※50音順
小室 哲哉
サザンオールスターズ
DA PUMP
米津 玄師
最優秀アルバム賞
BOOTLEG/米津 玄師
優秀アルバム賞 ※タイトル50音順
EXITENTIALIST A XIE XIE/THE BEATNIKS
オトノエ/和楽器バンド
SHINOBU avec PIAF/大竹 しのぶ
初恋/宇多田 ヒカル
作曲賞
丸谷 マナブ/「世界はあなたに笑いかけている」Little Glee Monster
作詩賞
松井 五郎
- 「恋町カウンター」 竹島 宏
- 「さらせ冬の嵐」 山内 惠介
編曲賞
久保田 真悟(Jazzin’park)/「もし君を許せたら」 家入 レオ
企画賞
I/JUJU
愛を頑張って/和田アキ子 with BOYS AND MEN 研究生
雨に濡れて二人/市川由紀乃&横山剣(クレイジーケンバンド)
歌い続けて60年 ふり返ればビューティフルメモリー -85才の私からあなたへ-/菅原 洋一
SINGER5/島津 亜矢
スキマノハナタバ 〜Love Song Selection〜/スキマスイッチ
Deserie – Doo Wop Nuggets Vol. 1
Your Tender Lips – Doo Wop Nuggets Vol. 2
That’s My Desire – Doo Wop Nuggets Vol. 3
監修・選曲・解説:山下 達郎
ブラザー/北島兄弟(北山たけし&大江裕)
前川清大辞典/前川 清
日本作曲家協会選奨
純烈
功労賞 ※50音順
佐野 博美(クラリネット・サクソフォン奏者・作曲編曲家)
白根 一男(歌手)
松島 アキラ(歌手)
特別功労賞 ※50音順
井上 堯之(作曲家・ギタリスト)
小田 裕一郎(音楽プロデューサー・作曲家・ミュージシャン)
樹木 希林(女優)
西城 秀樹(歌手)
前田 憲男(作編曲家・ジャズピアニスト)
森岡 賢一郎(作編曲家)
総合司会
安住 紳一郎(TBSアナウンサー)
土屋 太鳳
ナレーション
ジョン・カビラ
輝く!日本レコード大賞 公式データブック
昭和に30回、平成で30回の計60回となる今年初めてレコード大賞の全記録が一冊の本になりました。
著名プロデューサーへのインタービュー、レコード大賞受賞曲の全レビュー、各賞受賞曲の詳細データ(歌手名、曲名、作詩、作曲、編曲者など)なつかしいグラビアやパンフレット、台本の公開を含む貴重な資料をまとめた一冊です。
発売日:2018年12月25日(火)
第60回日本レコード大賞セットリストのまとめ
あっという間の5時間半で、今年1年を振り返り楽しく見ることができました。
乃木坂46の2年連続レコード大賞すばらしいですよね!
DA PUMPのU.S.A.がなんでレコード大賞じゃないんだ!という意見をいろんなところで目にしましたが、日本レコード大賞の主催者は「公益社団法人日本作曲家協会」というところになにかありそうです。
亡くなった西城秀樹さんの「YOUNG MAN」も大ヒットになったにもかかわらず「外国人作曲のカバー曲だから」という理由で審査対象からも外されていました。
だからなのかどうなのか理由は不明ですが、優秀作品賞でU.S.A.を披露した最後に「Y.M.C.A」の振付を入れていましたね。
いろんな意味合いを含めているようにもとれるパフォーマンスでしたが、私個人としては素晴らしかったと思います。
レコード大賞を辞退するアーティストがでてきたり、賞自体を買収したとかさまざまなウワサが飛び交う平成のレコード大賞でしたが、新しい年になったら誰もが知っている曲、アーティストが公平にレコード大賞をとれるようになるといいですね。
また来年、どんな曲が流行るのか今から楽しみです!